会社案内Company

代表挨拶

安全で心地よい社会のために

当社はおかげさまをもちまして、2022年に60周年を迎える事が出来ました。
これはひとえに皆様方の、当社に対してのあつい信頼と深い愛情の賜物と、中心より感謝致しております。ありがとうございます。
これからも全社員一同、より一層精進し、夢と希望と愛情をもって一つ一つ手作りで、人の温もりが感じられるような製品を、皆様方にご提供し続けてまいりたいと思っております。
なにとぞ、今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

大和シャッター株式会社
代表取締役社長 福井 伸一

法人概要

商号 大和シヤッター株式会社
本社所在地 〒593-8324 
大阪府堺市西区鳳東町7丁820番地
本社連絡先 TEL:072-272-1561
FAX:072-273-6716
創立 昭和38年3月
資本金 40,000,000円
代表者 代表取締役社長 福井 伸一
従業員数 25名
施工担当(組) 15組
建設業者許可 許可番号 国土交通大臣 許可(般-21)第3305号
事業内容 建物用金属製品の製造・販売・施工・修理及び、
これに付帯する一切の業務
所属団体 社団法人 日本シャッタードア協会 一種会員
社団法人 日本火災報知器工業会 賛助会員
取引銀行 三井住友銀行 鳳支店

事業所一覧

許認可

建設業者許可 許可番号 国土交通大臣 許可(般-21)第3305号
CAS-0306 許可番号 国土交通大臣認定番号 CAS-0306
認定内容 鋼製片開き戸・鋼製シャッター/複合防火設備(準耐火構造壁・床付)
建築基準法施工令第112条第14項第二号の規定に適合

会社沿革

昭和38年3月 堺市鳳東町において株式会社大和製作所を資本金500万円をもって設立。
同年4月商号を大和シャッター株式会社と改め操業を開始。
大阪府下を中心に営業活動を推進する。大阪支店・堺営業所を同時開設。
昭和38年9月 名古屋市に名古屋支店を開設。
昭和42年1月 業績の進展にともない資本を増資。(以後年々増資)
昭和43年6月 高岡市に北陸営業所を開設。
昭和44年3月 本社工場に重量シャッター専用工場を新設し、重量シャッターの生産アップに成功する。
昭和46年1月 新潟県新発田市に新潟工場を新設。資本金1,000万円に。
昭和46年11月 神戸市に神戸営業所を開設。
昭和48年5月 社団法人・日本シャッター工業会に一種正社員として加入。
昭和49年11月 積水樹脂株式会社と共同開発したファッションシャッター、"スインギー"(特殊プラスチック被覆のパイプシャッター)を発売する。
昭和49年12月 財団法人・建材試験センターにおいて建設省告示第2564号による防火・防煙シャッターの遮煙性能試験(第8350号)に適合の結果を得、同月防煙シャッターの販売を開始する。
昭和56年10月 遮音シャッターを開発。
昭和57年1月 遮音シャッター販売開始。
昭和57年8月 財団法人・日本建築センターより、弊社の自動閉鎖装置(シャッター用)が適切な防災性能を有するものとして合格の判定を受け、併せてBCJマークの使用が許可されました。
〈使用許可番号〉BCJ-防災-82-C-61
昭和58年9月 財団法人・日本建築センターより、弊社の煙感知器連動遮煙シャッターが防災上適切な性能を有するものと評定され、BCJマークの使用を許可される。
〈品名〉防火・防煙シャッター(B-75)
〈評定番号〉BCJ-SS-15
昭和58年11月 財団法人・日本建築センターより、弊社の煙感知器連動遮煙シャッターが防災上適切な性能を有するものと評定され、BCJマークの使用を許可される。
〈品名〉防火・防煙シャッター(B-75N)
〈評定番号〉BCJ-SS-16
昭和60年1月 無人制御シャッターシステムの通常実施権許諾契約を堤結。
昭和60年3月 富田林市に南河内営業所を開設。
平成2年6月 資本金2,000万円に。
平成3年8月 堺営業所を泉州支店に昇格開設。
平成4年6月 甲種防火・防煙パネルシャッター(実用新案出願中)を開発。(財)日本建築総合試験所にて遮煙性能試験(建設省告示第2564号)を実施。
優秀な性能を認められた。
平成11年2月 京阪営業所を開設
平成14年9月 防煙防火開き戸の国土交通大臣認定使用登録
認定番号:CAS-0002
平成16年12月 開口幅5mを超え12mまでの防煙シャッターの国土交通大臣認定を取得。
認定番号:CAS-0173
平成18年6月 防火防煙折りたたみ戸の国土交通大臣認定使用登録
認定番号:CAS-0258
平成18年9月 開口幅5mを超え12mまでの危害防止装置付防煙シャッターの国土交通大臣認定を取得。
認定番号:CAS-0306

Page Top